長野県東御市 F様邸 屋根塗装工事 下地処理〜下塗り〜中塗り〜上塗り
投稿日:2021年10月22日 更新日:2021年10月23日
本日の現場レポートは引き続き長野県東御市のF様邸にて屋根塗装の作業をご紹介していきます。
前回の現場レポートで高圧洗浄の作業をお伝えしました。
塗装工事の工程についてはこちらの「お問い合わせからの流れ」をご覧ください。
屋根塗装 下地処理
高圧洗浄をした後は、下地処理の工程に入ります。
下地処理は塗装をする際の基本工程です。
下地処理が適切でないと塗装は長持ちしません。
それこそ耐久性の高い塗料で塗装をしても、下地処理が甘いとすぐに剥がれてしまう恐れがあります。
下地処理はケレンという作業を行います。
サンドペーパーやヘラなどを使って塗布面を磨き、屋根材に付着する旧塗膜の除去と平滑にして塗料が密着しやすくなるように調整をします。
下地処理についてはこちらの「施工の際の下地処理」をご覧ください。
縁切り タスペーサーの設置
屋根塗装には縁切りという作業があります。
この作業は塗装後に屋根材同士が塗料でくっついてしまわないように切り込みなどを入れて隙間を設ける作業です。
本来屋根材は隙間がありますので、そこが水の出口になっていたり、通気ができていたりします。
塗装でその隙間が塞がってしまうと屋根材の下で水が溜まり、湿気もこもってしまいますので、塗装しても水が逃げて通気も取れるように縁切りをして隙間を作っておくことが大切です。
タスペーサーという部材は屋根材に差し込むだけで縁切りができますので、品質が安定し、施工も容易なため工期の短縮につながります。
縁切りやタスペーサーについては以下のページで詳しくお伝えしておりますので、ぜひこちらもご覧になってください。
「タスペーサーの重要性 ~雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは」
下塗り〜中塗り〜上塗り 温度上昇を抑制する遮熱塗料
塗装の工程はまずシーラーで屋根を塗装します。
シーラーは下塗り剤の塗料で中塗りや上塗りで塗装する仕上げ剤とは用途が違います。
下塗り剤は塗料の付着性を上げる役割があり、シーラーを塗っておくことで塗料が下地から剥がれにくくなります。
下塗りが完了したら仕上げ剤で中塗りと上塗りを行います。
業者によって仕上げ剤での塗装を上塗り1回目、上塗り2回目、と表記することがあります。
こちらの現場では遮熱塗料を採用して塗装を行います。
塗料はアステックペイントのスパーシャネツサーモです。
この塗料は遮熱性能を持っていますので、屋根に熱を溜め込まず、室内の温度上昇の抑制が期待できます。
屋根は太陽光が原因で室内温度を上昇させる可能性がありますので、このような問題を改善したいときは遮熱塗料が適しています。
遮熱塗料はまだまだメリットがありますので、屋根塗装をお考えの方はぜひ遮熱塗料もご検討ください。
こちらの現場で使用した塗料についてはこちらの「アステックペイント スーパーシャネツサーモ」でお伝えしております。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
次回も塗装現場の作業をご紹介していきますので楽しみにしていてください。
“mu”
長野県全域(長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市、須坂市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、大町市、飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市他)で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。
長野県の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社LOHAS
https://reform-paint.com/
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条517-1
塩尻事務所
住所:長野県塩尻市大門泉町5−5−1
お問い合わせ窓口:0120-720-054
(8:00〜21:00 土日祝も営業中)
対応エリア:長野県塩尻市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://reform-paint.com/case/
お客様の声 https://reform-paint.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://reform-paint.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://reform-paint.com/contact/