外壁塗装・屋根塗装を自分でDIYできるか

投稿日:2019年3月15日  更新日:2025年9月29日

「外壁塗装は塗料を塗るだけだから、自分でやったほうが安く済みそう」

このような考えがあって外壁塗装のDIYに挑戦する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

もし、外壁塗装のDIYを試みようとしている方は、ぜひこちらでご紹介することを一度読んでいただきたいです。

<外壁塗装をDIYするポイント>
1.道具と塗料だけなので、20~40万円で済む
2.転落や施工ミスがあっても自己責任
3.仕上がりや品質の悪さがあっても我慢できる

こちらが外壁塗装のDIYに挑戦しようと考えている方にお伝えしたいポイントです。 

1.道具と塗料だけなので、20~40万円で済む

外壁塗装をDIYで行うのは本当に安いのか、こちらを確かめてみましょう。
まず、DIYなら職人さんの人件費を節約でき、負担するのは材料費や作業に必要な機械などだけです。

・塗料
外壁用の塗料を使用します。ウレタンやシリコン、フッ素などの種類があり、グレードが高くなるほど価格が高くなります。また、塗料は下塗り材と上塗り材があります。塗料は素材や状態など相性が適切なものを選ぶことが大切です。(塗料についてはこちらから)

・塗装道具
塗料を塗るには刷毛、ローラーが必要です。刷毛とローラーはいろんなサイズがあり、塗装する箇所に合わせて適切なサイズを使い塗装しています。吹き付け塗装を行う場合はスプレーガンと動力源となる機械のエアコンプレッサーがいります。(吹き付け塗装についてはこちらから)また、細かなものだと、塗料をいれるバケツ、養生テープなどの養生材なども用意します。

・高圧洗浄機
年数が経過した建物は汚れや古い塗膜が付着し、塗装しづらい状態になっています。より塗料が定着するように、塗装前に洗浄して不純物を洗い流す必要があります。この洗浄の時に使用するのが高圧洗浄機です。塗装に求められる洗浄機は15MPa以上となっており、家庭用(8〜12MPa)だと水圧が不足して十分に洗浄できない可能性があります。(高圧洗浄についてはこちらから)

・コーキング
建物に生じる隙間を密閉するために使う充填材がコーキングです。防水に関わる重要な役割を担っており、使う場所や施工方法を誤ると雨漏りを起こす原因になります。 (コーキングについてはこちらから)

2.転落や施工ミスがあっても自己責任

・事故が起きても自己責任
外壁塗装を行うとなると高所作業は避けて通れません。もし、足場を設けないなら梯子をかけて作業することになります。足場であっても非常に危険なのに、さらに体勢が不安定になる梯子だと転落事故を起こすリスクがあります。とても危険なことですが、DIYで行う場合はそれも自己責任となってしまいます。

・施工ミスがあっても自己責任
外壁塗装は決まった手順で行わなければ剥がれなど施工不良を起こす原因となります。間違ったところからやり直せばいいというものではなく、すでに塗装したところを剥がすなど一手間、二手間かかります。最悪はDIYで行ったものの最終的に業者にすべて依頼するケースです。これではせっかくコストを抑えるというメリットを受けられず、むしろ余計に出費が増えてしまいます。 

3.仕上がりや品質の悪さがあっても我慢できる

DIYで外壁塗装を行う場合、仕上がりにも責任を負わなければなりません。イメージしていた色と違った、塗りムラがある、うまくいったと思ったけど数ヶ月くらいで剥がれてきたといったこともすべて自己責任です。

一般的に外壁塗装は10年くらいを目安に定期的に行っています。満足する仕上がりにならないと10年くらいはそのお家で過ごすことになってしまいます。 

まとめ 基本的にはDIYはおススメしません

率直なことを申しますと、当店では外壁塗装のDIYをあまりお勧めしておりません。たしかにDIYなら職人への人件費を節約することができ、通常工事の半額程度で済ませられるかもしれません。

しかし、上記でお伝えしてきたとおり、「転落事故のリスク」「施工ミスのリスク」「仕上がりのリスク」をすべて自分で責任を負わなければなりません。

塗装しているところを見ると簡単にできてしまいそうに感じますが、施工方法や塗料の取り扱いには決まったルールがあり、とても奥深いものです。けっして知識や技術がなくてもできる工事ではありません。

費用の面でも業者に依頼した場合が80万円、DIYで40万円だとします。耐久性を10年で換算すると差額は1年で4万円。1ヶ月で3,333円です。DIYで完璧に行えればメリットを感じますが、品質を落とすようでしたら、差額の割にはリスクが大きすぎます。

LOHASでは無料診断を行っております。外壁塗装のことでお悩みでしたらご相談にのりますのでお気軽にご相談ください。お客様にとって最適なご提案をいたします。(無料診断はこちらから)

 

“mu”

長野県全域(長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市、須坂市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、大町市、飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市他)で、塗装工事、屋根工事のことなら、LOHASへお気軽にご相談ください。

長野県の外壁塗装・屋根塗装専門店(株)LOHAS


長野県の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社LOHAS
https://reform-paint.com/
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条517-1

 

塩尻事務所
住所:長野県塩尻市大門泉町5−5−1

お問い合わせ窓口:0120-720-054
(8:00〜21:00 土日祝も営業中)

対応エリア:長野県塩尻市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://reform-paint.com/case/
お客様の声 https://reform-paint.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://reform-paint.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://reform-paint.com/contact/


長野県のお客様の声

外壁塗装・屋根工事の施工事例

長野県の地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

   

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

保有資格

  • 山梨県知事 塗装工事業

    山梨県知事 塗装工事業
    般-30 第10262号

  • 一級塗装技能士

    一級塗装技能士
    第07-1-060-19-0021

  • 一級技能士

    一級技能士
    第07-1-060-19-0021

  • 有機溶剤作業主任者技能講習修了証

    有機溶剤作業主任者
    技能講習修了証

職人教育にも力を入れています!

その他保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics

お住まいの屋根・外壁0円診断実施中!